慶應義塾大学医学部 解剖学教室へようこそ!
進化の最高傑作とも言われる我々の脳は、どのようにして作られるのでしょうか?
とりわけ高次脳機能を担い、複雑なネットワークを持つ大脳皮質の形成過程は、どのように制御されているのでしょうか?
当研究室では、そのしくみを明らかにすることを目指して、次のテーマで研究を行なっています。
November 03, 2020
仲嶋教授がベストティーチャー賞第一位を3回以上受賞したことにより、今年度新設された医学教育貢献賞(Outstanding Teacher Award)を受賞されました。おめでとうございます!!

August 20, 2020
大学院生の長谷川くんが、先日オンライン開催された第43回日本神経科学大会で、「いいね!」獲得上位に入り、表彰されました!おめでとうございます!!
March 12, 2020
医学部生の笠井拓登君の研究課題「分子的・理論的アプローチによる小脳脳回形成メカニズムの解明」が、2020年度坂口光洋記念慶應義塾医学振興基金の研究助成に採択されました。おめでとう!

北澤彩子先生が東京ニューロサイエンス研究会で優秀ポスター賞を受賞しました!
December 22, 2019
2019年11月9日に開催された第54回TOKYOニューロサイエンス研究会において、北沢彩子先生が優秀ポスター賞を受賞されました。おめでとうございます!
Please reload